今宮神社(京都)の御朱印と御朱印帳の種類・値段まとめ!受付時間・場所は?周辺の御朱印情報も

今宮神社は、平安遷都以前から、疫病鎮めのための疫神(えきしん)として素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っていた神社です。

また、八百屋の娘から将軍の母という大出世をした桂昌院(けいしょういん)が信仰した神社であることから

今宮神社は別名玉の輿神社と呼ばれていて女性に人気!なのです。

そんな今宮神社を参拝し、御朱印を拝受してきました。

今回の記事では、今宮神社の御朱印御朱印帳種類・値段をはじめ、受付時間や場所について記載しました。

また、今宮神社周辺で御朱印を拝受できる神社についても紹介します。



今宮神社の御朱印の種類・値段

今宮神社で授与されている御朱印の種類や値段を紹介します。

今宮神社の御朱印(1面)

今宮神社で拝受できるノーマルなタイプの御朱印です。


【タイプ】片面(1面)

【初穂料(値段)】300円

こちらの御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。

「紫野」という地名の押印がされた御朱印です。

花笠の御朱印(2面)

今宮神社で人気の見開きタイプの御朱印。

実際に拝受致しました。

今宮神社 御朱印 2面

【タイプ】両面・見開き(2面)

【初穂料(値段)】500円

こちらの御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。

京都の三奇祭の一つとされる今宮神社の『やすらい祭』にちなんだ御朱印です。

やすらい祭りは、毎年4月の第二日曜日に行われる疫病鎮めのお祭り。

今宮神社 御朱印 花笠

御朱印にも描かれている真っ赤な花笠(風流傘)の下に入ると、一年間健康でいられるとか…!

この投稿をInstagramで見る

 

#やすらい祭#今宮神社#京都#YashuraiFestival#imamiyashrine#shrine#kyoto#Japan It is the one of the three strange festivals in kyoto. 2018.4.8

S.Okudaさん(@s.okuda.7)がシェアした投稿 –


そんな花笠の押印がされた美しい御朱印…ぜひ拝受してくださいね。

ちなみに、周りのお花は椿だそうです。

今宮神社 御朱印 2面

今宮神社の「はさみ紙」はとても可愛いので、保存しておく人が多いです!


和歌の御朱印(3面)

今宮神社の専用の台紙(御朱印帳)にのみ頂ける御朱印です。

今宮神社 御朱印 種類

【タイプ】見開き(3面)

【初穂料(値段)】1500円

今宮神社のオリジナルの御朱印帳(印台紙)を購入すると、頂ける御朱印です。

右に書かれているのは、今宮神社の創建について詠まれた和歌です。

平安時代中期の貴族であり、代表的な歌人の藤原長能(ふじわらのながとう)によって詠まれました。

『白妙の とよみてぐらをとりもちて いはひぞ初むる紫の野に』

ちなみに今宮神社には和歌が書かれた色とりどりの可愛いおみくじ和歌姫みくじがあります。

今宮神社 和歌姫みくじ おみくじ

(2019年5月12日 撮影)

和歌姫みくじ初穂料は300円です。

宝船の御朱印

今宮神社 御朱印 宝船

(2019年5月12日 撮影)

【初穂料(値段)】800円

今宮神社の境内摂社・末社11社をめぐる御朱印です。

ちなみに、境内社の下の印は自分で押します。

今宮神社 織姫社

(2019年5月12日 撮影)

今宮神社11境内摂社・末社の中の一つ『織姫社』

ご祭神である、栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)は織物の祖神であり…

かの有名な七夕伝説の『織姫』に織物を教えた神様として知られています。

技芸上達のご利益があるとされています。

牛王宝印

1月19日に行われる『疫神社例祭』の祭儀の後に授与される特別な御札です。

今宮神社 御朱印 牛王宝印

(2019年5月12日 撮影)

【初穂料(値段)】2000円

厄除・無病息災を祈願する神札です。

今宮神社 疫社

(2019年5月12日 撮影)

厄除・無病息災のご利益で知られる素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る『疫社』


今宮神社の御朱印帳の種類・値段

今宮神社で授与されている御朱印帳の種類・値段を紹介します。

今宮神社で授与されているオリジナルの御朱印帳は1種類(色違いを含めると3種類)です。

今宮神社 御朱印帳 野菜

(2019年5月12日 撮影)

【値段】

  1200円 (御朱印帳のみ)

  1500円 (和歌御朱印料含む)

【サイズ】16cm×11cm

【色】・白・白の3種類

表には「なす・かぶ・にんじん」

裏には「獅子唐」といった、京野菜が刺繍された可愛い御朱印帳。

なぜ、京野菜が描かれているかというと…

一時は廃れていた今宮神社の復興に尽力した、「お玉さん」こと桂昌院(けいしょういん)が…

もとは西陣の八百屋の娘だからです!

八百屋の娘→徳川家光の側室五代将軍 徳川綱吉公生母

諸説はあるそうですが、このお玉さんの大出世が「玉の輿」の言葉の起源となったそうですよ。

今宮神社 今宮祭 玉の輿

今宮祭『環幸祭』玉の輿 (2019年5月12日 撮影)

御朱印帳と同じ柄のお守り『玉の輿守』も玉の輿にご利益があると女性に人気があります!

今宮神社のお守りについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

今宮神社のお守りの種類や効果まとめ!玉の輿が人気!健康祈願も


御朱印・御朱印帳の受付時間・場所

今宮神社 境内

(2019年5月12日撮影)

【場所】社務所

【受付時間】9時~17時

朱塗りの鮮やかな楼門をくぐると、今宮神社の境内が広がります。

お守りは、写真右奥に見える社務所にて受け取ることができます。

社務所受付時間は、9時~17時です。

御朱印・御朱印帳に関する情報や、授与時間は変更の可能性があります。

最新情報は、今宮神社(公式HP)にてご確認下さい。

今宮神社へのアクセス

今宮神社 京都

正式名称 今宮神社
所在地 京都府京都市北区紫野今宮町21
電話番号 075-491-0082
休日・休館 無休
拝観時間 境内自由
社務所受付時間 9時~17時
交通 市バス『今宮神社前』下車すぐ / 市バス『船岡山』より徒歩7分
駐車場 有り(44台)【有料】

【通常】

■9:00~18:00(最初の60分:100円 以降30分:100円)

■18:00~9:00(60分:100円)

【年末年始/12月31日~1月5日】

■終日60分:500円




今宮神社周辺の御朱印情報

今宮神社周辺で、御朱印を拝受できる神社を紹介します。

1.建勲神社(今宮神社より徒歩約5分)

健勲神社(けんくんじんじゃ)は、明治2年(1869)に創建、京都の船岡山に鎮座しています。

【御祭神】織田信長公(おだのぶながこう)

ご利益大願成就・開運・難局突破・産業指導・災難除け

女性に大人気の『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)』に関する御朱印を巡る…

京都刀剣御朱印巡り平成27年夏より不定期で開催されています!

実施神社は、以下の4神社です。

  1. 建勲神社
  2. 粟田神社
  3. 豊国神社
  4. 藤森神社


2.北野天満宮(今宮神社より車で約10分)

北野天満宮は、『天神さん』の愛称で親しまれる、京都で有名な神社です。

学問の神様を祀ることから、受験シーズンは特に賑わっています。

【御祭神】菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

ご利益学問成就

北野天満宮 鳥居

(2019年7月27日 撮影)


北野天満宮に関する記事はこちら。(見どころや境内にたくさんいる撫で牛について紹介しています。

北野天満宮の見どころと所要時間は?修学旅行生へのおすすめも簡単に分かりやすく紹介!

北野天満宮に牛の像がある理由は?牛の数は何頭?赤目の牛の理由も!

3.上賀茂神社(今宮神社よりバスで約12分)

『今宮神社前』より京都市営バス46に乗車すると、約12分で上賀茂神社に到着します。

【御祭神】賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)

ご利益厄除け・雷除け・方除・必勝

上賀茂神社は、境内全体が世界ユネスコ文化遺産に登録されています。

上賀茂神社 一の鳥居

(2019年8月11日 撮影)

上賀茂神社の御朱印はこちらの記事で紹介しています。

上賀茂神社(京都)の御朱印・御朱印帳の種類や値段まとめ!受付時間・場所も紹介!新宮神社などの摂社の御朱印も




今宮神社の御朱印・御朱印帳に関するまとめ

今宮神社 御朱印  2面

今宮神社の御朱印は…

  1. 通常の御朱印(1面)-300円
  2. 花笠の御朱印(2面)-500円
  3. 和歌の御朱印(3面)-1500円
  4. 宝船の御朱印-800円
  5. 牛王宝印-2000円

和歌の御朱印は、今宮神社オリジナルの御朱印帳(印台紙)にのみ授与

牛王宝印は、1月19日に行われる『疫神社例祭』の祭儀の後に授与

京野菜が刺繍されたオリジナルの御朱印帳は、・白・白の3種類の色の中から選べます。

御朱印帳のサイズは、16cm×11cm

御朱印・御朱印帳は、本殿右側にある社務所にて拝受できます。

受付時間は、9時〜17時です。

御朱印・御朱印帳に関する情報や、授与時間は変更の可能性があります。

最新情報は、今宮神社(公式HP)にてご確認下さい。