上賀茂神社(京都)の御朱印・御朱印帳の種類や値段まとめ!受付時間・場所も紹介!新宮神社などの摂社の御朱印も

平安遷都以前から知られた歴史ある上賀茂神社。

境内全体が、ユネスコ世界文化遺産に登録されており、京都を代表する神社の一つです。

正式名称は、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といい、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)を祀っています。

そんな上賀茂神社を参拝し、御朱印を頂いてきました。

今回の記事では、上賀茂神社の御朱印・オリジナルの御朱印帳の種類値段をはじめ、受付時間場所はもちろん…

『新宮神社』『大田神社』などの下鴨神社摂社の御朱印情報も紹介します。



上賀茂神社の御朱印の種類・値段

上賀茂神社で授与されている御朱印や、摂社の御朱印の種類や値段を紹介します。

上賀茂神社の御朱印

上賀茂神社 御朱印

【タイプ】片面

【初穂料(値段)】300円

こちらの御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。

右には『山城国(やましろのくに) 一の宮』と表記されています。

その上にされた押印は、上賀茂神社の御神紋である『双葉葵(ふたばあおい)』

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』は、上賀茂神社の正式名称です。

上賀茂神社の『御即位奉祝』の御朱印

上賀茂神社 御朱印 令和

【タイプ】片面(書き置き)

【初穂料(値段)】300円

こちらは『御即位奉祝』(令和記念)の御朱印なので、おそらく期間限定の御朱印かと思われます。

賀茂氏の始祖賀茂建角身命(かもたけつねのみこと)の化身とされる、八咫烏(やたがらす)のスタンプが印象的です。

上賀茂神社 御朱印 通年 令和 記念

上賀茂神社の通常の御朱印と令和記念の御朱印

どちらも拝受しました!

上賀茂神社と同じく、賀茂氏の氏神を祀る下鴨神社』の御朱印情報はこちらで紹介しています。

下鴨神社の御朱印・御朱印帳の種類や値段まとめ!受付時間は何時から?



京都五社めぐりの御朱印

【専用色紙の初穂料(値段)】1000円

【御朱印の初穂料(値段)】300円

四神相応(しじんそうおう)の考えのもとに作られた平安京に縁のある神社を巡る御朱印。

専用の色紙を頂き、以下の五社を巡ります。

玄武】=上賀茂神社

西【白虎】=松尾大社

中央守護=平安神宮

【青龍】=八坂神社

【朱雀】=城南宮

※満願成就の際には、最後に参拝した神社にて記念品の授与があります。

境内摂社・新宮神社の御朱印

上賀茂神社 新宮神社 御朱印 龍

【タイプ】片面 (書き置き)

【初穂料(値段)】300円

新宮神社の御朱印は、日付を含む全てが印刷された御朱印です。

御朱印を頂けるのは、新宮神社が開門する第2・第4日曜日のみです。開放日限定の授与ですが、なくなり次第終了

上賀茂神社 新宮神社 階段

(2019年8月11日撮影)

新宮神社(しんぐうじんじゃ)は、上賀茂神社の境内摂社ですが、毎月第2・第4日曜日のみ開門されます。

御本殿に祀られているのは、高龗神(たかおかみのかみ)

龍の神様であり、『心を豊かにして身体を守る神様』です。

上賀茂神社 新宮神社 拝殿 本殿

(2019年8月11日撮影)

一般的に、お参りの際に鳴らす『本坪鈴 (ほんつぼすず)』は大きな鈴がついていますが…

こちらは、小さな鈴がたくさん付いていました。

参拝時は『シャランシャラン』と心地よい鈴の音に包まれます。

上賀茂神社 新宮神社 御朱印 龍

力強い龍が描かれていて素敵です。

境外摂社・大田神社の御朱印

大田神社 御朱印

【タイプ】片面

【初穂料(値段)】300円

大田神社の御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。

大田神社 御朱印

カキツバタの押印がとても可愛いです。

大田神社といえば、平安時代よりカキツバタの名所

【掲載元:写真AC】

境内の大田の沢には約2万五千株ものカキツバタが咲き乱れます。

見頃は毎年5月上旬~中旬頃。

大田神社の御朱印に関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

京都の大田神社のカキツバタの御朱印・御朱印帳は?授与時間・場所も紹介!



上賀茂神社の御朱印帳の種類・値段

上賀茂神社・上賀茂神社の摂社で授与されている御朱印帳の種類・値段を紹介します。

上賀茂神社オリジナルの御朱印帳

上賀茂神社のオリジナルの御朱印帳は1種類です。

【値段】1000円

【サイズ】16cm×11cm

紺生地に金色で、御神紋の『双葉葵』と上賀茂神社の国の重要文化財に指定されている『細殿(ほそどの)』が描かれています。

上賀茂神社 細殿 立砂

(2019年8月11日撮影)

実際の『細殿(ほそどの)』

細殿の正面にある二つの盛砂は立砂(たてすな)といいます。

御祭神である賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)が降臨された神山(こうやま)の形を模しています。

賀茂別雷大神はその名の通り、『雷のごとく強い力で厄をはらう』とされており…

厄除け雷除方除必勝などのご利益があると信仰されています。

その他の御朱印帳

上賀茂神社 御朱印帳 オリジナル

(左) 上賀茂神社のオリジナルの御朱印帳

(中央) 神仏霊場 参拝朱印帳

値段:2700円

(右) 全国一の宮 御朱印帳

値段:3000円

境外摂社・大田神社オリジナルの御朱印帳

大田神社のオリジナルの御朱印帳は1種類です。

大田神社 御朱印帳

【初穂料(値段)】1500円

カキツバタの名所である大田神社では…

カキツバタがモチーフのオリジナルの御朱印帳が頒布されています。

こちらは、上賀茂神社内ではなく、境外の大田神社にて購入可能です。


御朱印・御朱印帳の受付時間・場所

御朱印・御朱印帳の受付時間や場所はそれぞれ異なります。

御朱印・御朱印帳ごとに紹介します。

最新情報は、上賀茂神社公式サイトを確認・または神社に直接お問合わせ下さい。

上賀茂神社の御朱印の受付時間・場所

上賀茂神社 朱印受付 御朱印 場所

(2019年8月11日撮影)

【場所】朱印受付所

【受付時間】9時~17時頃

もし上記の時間に参拝できない場合、8時~18時くらいまでなら社務所にて対応して頂けるとのこと。

【授与されている御朱印】

上賀茂神社の御朱印

五社巡りの御朱印

 上賀茂神社のオリジナルの御朱印帳もこちらで購入できます。 ※大田神社の御朱印帳は大田神社の社務所にて購入可能

上賀茂神社 境内

(2019年8月11日撮影)

朱印受付所は、二の鳥居をくぐり、左手にあります。

右手には、神様の憑代とされる有名な『立砂(たてすな)』がある細殿が見えます。

摂社・新宮神社の御朱印の受付時間・場所

上賀茂神社 新宮 神社 御朱印 場所

(2019年8月11日撮影)

【場所】おみくじなどの受付所

【受付時間】10時~16時毎月第2・第4日曜日のみの授与

【授与されている御朱印】

新宮神社の御朱印

摂社・大田神社の御朱印の受付時間・場所

大田神社 社務所 授与所

(2019年8月11日撮影)

【場所】社務所

大田神社の鳥居をくぐり、すぐ右手にあります。

【受付時間】9時半~16時半

【授与されている御朱印】

 ①大田神社の御朱印 ※大田神社のオリジナルの御朱印帳はこちらで購入できます。

大田神社 社務所 授与所 時間

(2019年8月11日撮影)

社務所にはインターホンがありますので、無人の場合、こちらで呼び出しします。

最新情報は大田神社(大田神社公式Twitterはこちら)にお問合わせ下さい。

上賀茂神社へのアクセス

上賀茂神社 一の鳥居

正式名称 賀茂別雷神社
所在地 京都市北区上賀茂本山339
電話番号 075-781-0011
定休日 無休
参拝時間 5:00~17:00 (祭典等により変更有り)

楼門・授与所は8:00から。

特別参拝受付時間 平日:10:00~16:00

土日祝日:10:00~16:30

交通 【市バス】4・46系統『上賀茂神社前』下車

【地下鉄】『北山駅』下車より 徒歩15分

【車・タクシー】JR『京都駅』より約30分

駐車場 有り(6時~22時※出庫は24時間可能)

【料金】30分毎100円※繁忙期は1回500円




上賀茂神社の御朱印・御朱印帳に関するまとめ

上賀茂神社 御朱印

上賀茂神社で授与されている御朱印は、上賀茂神社の通常の御朱印の他…

五社巡りの御朱印や摂社である『新宮神社』の御朱印『大田神社』の御朱印があります。

新宮神社は、毎月第2・第4日曜日のみ開門され、御朱印もその日に拝受することが可能です。

受付時間や場所はそれぞれ異なります。

【受付時間】

上賀茂神社⇒9時~17時頃(8時~18時頃までなら、社務所にて対応可能)

新宮神社⇒10時~16時

大田神社⇒午前9時半~午後4時半

【場所】

上賀茂神社の御朱印⇒上賀茂神社の朱印受付所

新宮神社の御朱印⇒上賀茂神社境内に鎮座している新宮神社境内の受付所

大田神社の御朱印⇒上賀茂神社から東へ10分程歩いた大田神社の社務所

御朱印の初穂料(値段)はいずれも300円です。

御朱印・御朱印帳に関する情報は変更の可能性があります。

最新情報は、上賀茂神社公式サイトを確認・または神社に直接お問合わせ下さい。