京都の折上稲荷神社の御朱印の値段・授与時間は?かわいい御朱印帳も紹介!

京都市山科区にある折上稲荷神社は、稲荷神社の総本宮である伏見稲荷大社レイライン(聖地と聖地が一直線上にある)で結ばれており…

強力なパワースポットで、『伏見稲荷の奥の宮』と呼ばれています。

また、『折上稲荷様のご利益折り紙付き』と言われ、働く女性の守り神とされています。

今回は、そんな折上稲荷神社に参拝し、実際に御朱印を頂いてきました。

気になる御朱印種類や値段、授与場所・授与時間について紹介します。

また、折上稲荷神社で授与されているかわいい御朱印帳種類・値段・サイズについても紹介します。



折上稲荷神社の御朱印の種類・値段

折上稲荷神社の御朱印は4種類です。

  1. 折上稲荷神社の御朱印 (働く女性の守り神)
  2. 三九郎稲荷神社の御朱印 (三大苦労除け)
  3. 宝大神の御朱印 (金運)
  4. モルガンお雪御朱印

同聚院とのコラボ御朱印を含むと5種類

折上稲荷神社 御朱印 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

折上稲荷神社 御朱印 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

【タイプ】片面

【初穂料(値段)】いずれも一社500円

近代史上最高の玉の輿にのったモルガンお雪さんゆかりの折上稲荷神社(働く女性の守り神)と、同聚院(守り本尊)を参拝して頂ける合同御朱印もあります。

「モルガンお雪像」と「満願成就」が押印されます。

折上稲荷神社 御朱印 狐

(2022年 3月5日 撮影)

↓平成30年に拝受した旧バージョンの御朱印

折上稲荷神社 御朱印

御朱印の種類・値段などは変更の可能性があります。

最新情報は折上稲荷神社にお問合わせ下さい。



折上稲荷神社の御朱印帳

折上稲荷神社では、令和3年10月よりかわいい御朱印帳が授与されています。

種類・値段・サイズなどを紹介します!

折上稲荷神社の御朱印帳の種類・値段・サイズ

折上稲荷神社で授与されているオリジナルの御朱印帳は1種類です。

折上稲荷神社 御朱印帳 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

【値段】

  1500円 (朱印料別途500円)

【サイズ】16cm×11cm

女性の守り神ということもあり、女性らしい優しくかわいい配色です。

折上稲荷神社で授与されている、折り紙で折られたお守り『稲荷きつね折り上げ守り』がたくさん描かれています。

↓御朱印帳の『

折上稲荷神社 御朱印帳 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

↓御朱印帳の『

折上稲荷神社 御朱印帳 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

御朱印帳の種類・値段などは変更の可能性があります。

最新情報は折上稲荷神社にお問合わせ下さい。



御朱印・御朱印帳の授与場所・授与時間

折上稲荷神社 鳥居

【授与場所】社務所

折上稲荷神社の鳥居を真っ直ぐ進み、右側にあります。

【授与時間】午前9時~午後5時

授与時間は変更の可能性があります。

最新情報は折上稲荷神社にお問合わせ下さい。



折上稲荷神社の由緒・見どころ

折上稲荷神社参拝の体験をもとに、折上稲荷神社の由緒見どころをまとめました。

予備知識があると、より楽しい参拝ができるはず・・!

折上稲荷神社を参拝される際の参考になさってくださいね。

折上稲荷神社の由緒

【御祭神】

  • 倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
  • 保食神(うけもちのかみ)
  • 稚産霊神(わくむすびのかみ)

ご利益働く女性守護(女人守護)女性の玉の輿・良縁・出世・商売繁盛祈願 

折上稲荷神社の神様は働く女性の守り神とされています。

その理由について、紹介します。

幕末、孝明天皇がご即位される際、側に仕える多くの女官が病気になりました。

その際に、折上稲荷神社に御祈祷が命じられたそうです。

その後ご祈祷のお陰か、女官達が奇跡的に回復…!

このことから、女官達の間で折上稲荷様の御利益は折り紙付きと言われるようになりました。

孝明天皇は、今後も女官達が元気で働いてくれる様にとの願いを込め、『長命箸(ちょうめいばし)』を奉納されたとか…!

以上が、折上稲荷神社が『働く女性を守る神様』として信仰される由縁です。

折上稲荷神社の見どころ

本殿・三九郎稲荷神社・稲荷塚(ひょうたん大神・加藤楼稲吉・腰掛け石・お稲荷さんの授け脳・寳大神・裏参りの御座)

上記の順に、紹介します!

本殿

折上稲荷神社 本殿

(2018年6月2日撮影)

鳥居をくぐると正面に本殿があります。

稲荷神社の象徴とも言える朱塗りが美しい社殿です。

三九郎稲荷神社

(2019年4月13日撮影)

本殿左側に鎮座されています。

三九郎神社では折上稲荷大神が降臨された際にお使いとして先導した白狐三頭がお祀りされています。

苦労してやっとこの地にたどり着いたことから…

三頭の苦労した稲荷きつね 『三苦労稲荷』と呼ばれています。

ご利益人間が生きていく上での三大苦労(人間関係・健康・お金の悩み)を取り除く

とても心強いお稲荷さまですね!

稲荷塚

折上稲荷神社には、京都市史跡に指定されている『稲荷塚』があります。

なんと、約1500年前から稲荷神の前身である祖先神が祀られていたそうです。

そして、712年…

伏見稲荷の大神が降臨した際に、稲荷山の次に降りたのがこの稲荷塚だとされています。

そのため、折上稲荷神社は、伏見稲荷神社と共に最古の稲荷神となるそうです。

また折上稲荷神社は、伏見稲荷大社とレイライン(聖地と聖地が一直線上にある)で結ばれており…

『伏見稲荷の奥の宮』とも呼ばれる強力なパワースポットなのです!

聖地である稲荷塚では、ご利益を得られるポイントがなんと28箇所もあります!

境内にて無料で配布されている稲荷塚の地図】

下記より一部紹介します。

ひょうたん大神

(2019年4月13日撮影)

ご利益女性の出世・玉の輿・良縁

日本女性の地位を世界的に高めたといわれるモルガンお雪特に熱心に参拝したと言われています。

モルガンお雪 (1881-1963)は、元は祇園の芸妓さんなのですが…

アメリカの大富豪J.P.モルガンの甥と結婚したことで一躍有名になりました。

近代史上最高の玉の輿に乗ったとされ、まさに日本のシンデレラガールですね!

加藤楼稲吉(かとうろういなきち)

(2019年4月13日撮影)

モルガンお雪の姉であるウタが奉納した鳥居です。

大富豪に嫁ぎ、日本のシンデレラとして一躍有名になったお雪ですが…

お雪への批判を避けるため、お雪の名前は伏せられています。

代わりに「加藤楼稲吉」と記されています。

姉ウタが経営していた置屋加藤楼』に『折上稲荷さま』が『』を下された。

という意味だそうです。

開運 腰掛け石

(2019年4月13日撮影)

幕末、宮中女官の長橋御局(ながはしのおつぼね) 等がお礼参りの際に休まれた石だと伝わっています。

またその後、モルガンお雪もこの石に腰掛けてご利益を得たとされる開運のです。

お稲荷さんの授け脳

(2019年4月13日撮影)

御神木である『カシ』の木の根元が、まるで脳のような形をしています!

ストレスよけ・創造力・学習記憶・運動能力など、それを司る各部分を撫でましょう。

ご利益を授かれます。

寳大神(たからおおかみ)

(2019年4月13日撮影)

ご利益宝くじ・賭け事当選・株上昇

稲荷塚の西端に鎮座する、金運UPの神様です。

宝くじを購入した際は、こちらに走りましょう!笑

裏参りの御座

(2019年4月13日撮影)

ご利益一生お金に困らない

稲荷塚のちょうど裏側ある、特に参拝しておきたいスポットです。

(2019年4月13日撮影)

江戸時代のおはなし。

塚の裏も熱心にお参りをして成功を収めた人が、

『このご利益を自分だけのものにしたい!』

と柵をして、他の参拝者がお参りできないようにしたところ、罰が当たってなんと一文無しに・・。

そこで改心し、柵を取り払って他の参拝者にも裏参りを勧めたところ…

多くの参拝者が成功を収めただけでなく、本人も再び成功を収めることができたそうな

是非稲荷塚の裏側も忘れず、参拝なさって下さいね!

稲荷塚のご利益スポットについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

働く女性の守り神・折上稲荷神社のご利益は玉の輿?お守りも紹介

折上稲荷神社のお守り

折上稲荷神社ならではのお守りが授与されているので、紹介します。

稲荷きつね折り上げお守り

■稲荷きつね折り上げ守り■

神職さんが働く女性の商売繁盛・家内安全』を願い一枚一枚折られたお守りです!

お狐さんの前掛けの色はその年の風水で変わるとのこと。

上のお写真のお稲荷さんは私が2018年参拝時に授与して頂いたものです。

お稲荷さんのお色は全部で4色。

それぞれ値段やご利益が異なります。

・金のおきつねさん

【ご利益】商売繁盛・金運・仕事運

一体1500円

・銀のおきつねさん

【ご利益】開運・良縁・災難・病気除け

一体1500円

・節分のお狐さん(緑)

※節分2月2・3日のみ授与(二日間)

【ご利益】災難厄除け 

一体1800円

・稲荷祭のおきつねさん(赤)

※稲荷祭6月第一土・日曜日のみ授与(稲荷祭当日と宵宮の二日間)

【ご利益】何倍もの全てのご利益

一体1800円



折上稲荷神社へのアクセス

正式名称 折上稲荷神社
所在地 京都市山科区西野山中臣町25番地
電話番号 075-581-1834
休日・休館 無休
参拝・受付時間 受付終了:9:00~17:00
交通 ・地下鉄東西線 椥辻駅から徒歩15分 / ・京阪バス 折上神社前下車3分
駐車場 あり

折上稲荷神社の御朱印・御朱印帳に関するまとめ

折上稲荷神社 御朱印帳 種類 値段

(2022年 3月5日 撮影)

折上稲荷神社は、稲荷神社の総本宮『伏見稲荷大社』とレイラインでつながる強力なパワースポットです。

働く女性を守って下さるお稲荷さまですので、日々頑張っている女性におすすめです。

御朱印にも『働く女性の守り神』と書かれているので、女性にとって心強いですよね。

折上稲荷神社の御朱印は4種類で、いずれも一社500円です。

  1. 折上稲荷神社の御朱印 (働く女性の守り神)
  2. 三九郎稲荷神社の御朱印 (三大苦労除け)
  3. 宝大神の御朱印 (金運)
  4. モルガンお雪御朱印

同聚院とのコラボ御朱印を含むと5種類

折上稲荷神社の社務所にて、午前9時~午後5時まで授与されています。

オリジナルの御朱印帳は、

【値段(初穂料)】

1500円 (朱印料別途500円)

【サイズ】16cm×11cm

となっています。

御朱印・御朱印帳に関する情報は変更の可能性があります。

最新情報は折上稲荷神社にお問合わせ下さい。

 

伏見稲荷大社の奥の宮といわれる『折上稲荷神社』を参拝した方におすすめしたいのが、伏見稲荷大社の参拝。

どちらも参拝することで、よりご加護を頂けること間違いなし…!?

こちらの記事では、『伏見稲荷大社』の参拝に役立つ情報を掲載しています。

伏見稲荷の山頂までの距離や時間は?山頂に御朱印やおみくじはある?