安井金比羅宮(京都)の御朱印の種類や値段は?授与時間・場所も紹介!御朱印帳のサイズも

京都の東山に鎮座している安井金毘羅宮は、縁切り縁結びのご利益で知られる大変人気のある神社です。

高さ1.5m、幅3mもある巨石『縁切り縁結び碑』は、参拝客の祈願札で覆われており…

連日多くの人々が碑(いし)の小さな穴をくぐり、悪縁切り・良縁を祈願しています。

今回の記事では、そんな安井金比羅宮の御朱印種類・値段をはじめ、受付時間や場所について記載しました。

また、安井金毘羅宮のオリジナルの御朱印帳の種類・サイズについても紹介!



安井金比羅宮の御朱印の種類・値段

安井金比羅宮で授与されている御朱印の種類や値段を紹介します。

安井金比羅宮で、授与されている御朱印の種類は1種類です。

安井金比羅宮 御朱印

【タイプ】片面(1面)

【初穂料(値段)】300円

こちらの御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。

左上には、帆に『金』と書かれた宝船の押印がされています。

安井金比羅宮 御朱印

安井金比羅宮といえば、有名なのが『縁切り縁結び碑(いし)

安井金比羅宮 御朱印

(2019年9月21日 撮影)

穴をくぐり抜けることにより、悪縁を切り良縁を結ぶご利益を授かれると有名です。



安井金比羅宮のオリジナルの御朱印帳

安井金比羅宮のオリジナルの御朱印帳について紹介します。

安井金比羅宮の御朱印帳の種類・値段

安井金比羅宮で授与されているオリジナルの御朱印帳は2種類です。

① 御祭神である崇徳(すとく)天皇和歌が書かれた御朱印帳

藤の花が描かれた御朱印帳

①和歌の御朱印帳

安井金比羅宮のご祭神三柱のうちの一柱『崇徳天皇(すとくてんのう)』の和歌が書かれた紫色の御朱印帳です。

この投稿をInstagramで見る

 

kaaaesaruさん(@kaaaesaruu)がシェアした投稿 –

書かれている和歌は、小倉百人一首にも選ばれています。

瀬を早み岩にせかるる滝川の われても末にあはむとぞ思ふ 』

(意訳:瀬の流れがはやくて、岩にせき止められる急流が割れても、後にまた合うように、私達も一度は別れても後には必ず一緒になろうと思う。)

参考文献:新国語総合ガイド

この投稿をInstagramで見る

 

mana(@chan_mo220)がシェアした投稿

【値段】1800円 

【サイズ】18cm×12cm (大判サイズ)

②藤の花の御朱印帳

藤の花が描かれた御朱印帳です。

安井金比羅宮の創建は、大化の改新の中心人物である藤原鎌足(ふじわらのかまたり)一族の繁栄を願い、藤の花を植えた仏堂を建てたことに由来すると伝えられています。

かつては藤寺と呼ばれたそうですよ。

御祭神である、崇徳天皇もこの藤の花を愛したとか。

【値段】1800円 

【サイズ】18cm×12cm (大判サイズ)

安井金比羅宮では、毎年綺麗な藤の花が見られます。


御朱印帳の通販(郵送)はある?

2019年9月現在では、安井金比羅宮の御朱印帳の通販(郵送)対応はありません。

直接、神社に参拝し拝受しましょう。

以下の2種類のお守りのみ、郵送対応されているそうです。

  • 悪縁切御守
  • えんむすび御守

安井金比羅宮 お守り 悪縁切守

(2019年9月22日 撮影)

上の写真『悪縁切御守』は郵送対応されています。

御朱印・御朱印帳の受付場所・受付時間

御朱印・御朱印帳の受付場所受付時間について紹介します。

実際拝受した際の待ち時間も記載しました。

安井金比羅宮 社務所 授与所

(2019年9月21日 撮影)

御朱印帳の受付場所・受付時間
  • 【受付場所】授与所
  • 【受付時間】9時~17時30分

以前授与所は、縁切り縁結び碑の隣にあったようですが…

2019年9月現在では、本殿向かいの金比羅絵馬館の場所が授与所となっています。

御朱印の受付は、向かって右側でされていました。

安井金比羅宮 御朱印受付

(2019年9月21日 撮影)

安井金比羅宮は、近年とても人気のある神社で、連日多くの参拝客で賑わっています。

御朱印拝受のため、私が参拝したのは、土曜日の午後だったのですが…

15時35分に並んで、御朱印を頂けたのは16時10分でした(待ち時間35分)。

並ばれている方も多い上、御朱印の対応をされている方が一人でしたので、時間がかかりました。

お急ぎの方は、平日もしくは、土日であれば午前中の早い時間(授与対応は9時から)がおすすめです。

ちなみに…安井金比羅宮の参拝自体は24時間可能です。

安井金比羅宮 縁切り縁結び碑

(2019年9月22日 撮影)

縁切り縁結び碑の祈願も24時間可能で、祈願のための形代(かたしろ)という御札も終日用意がしてあります。

形代一枚につき、100円程のお気持ちを賽銭箱に納めます。

安井金比羅宮 形代

御朱印の授与時間は変更の可能性があります。

最新情報は、安井金比羅宮(公式HP)にてご確認下さい。


安井金比羅宮へのアクセス

安井金比羅宮に最も近い駅は、市営バス206系統「東山安井」です。

下車より南へ徒歩1分で安井金比羅宮に到着します。

安井金比羅宮 鳥居

(2019年9月21日 撮影)

駐車場はありますが、普通乗用車用(12台)の有料駐車場(30分/200円)です。

利用できるのは、9時から17時までです。

安井金比羅宮 駐車場

(2019年9月22日 撮影)

正式名称 安井金比羅宮
所在地 京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
電話番号 075-561-5127
休日・休館 無休
参拝可能時間 終日参拝可能
社務所受付時間 9:00~17:30
交通
  • 京阪電車「祇園四条駅」下車より徒歩10分
  • 市営バス206系統「東山安井」下車より南へ徒歩1分
駐車場 普通乗用車用の駐車場有り(12台)

30分/200円




安井金比羅宮の御朱印・御朱印帳に関するまとめ

安井金比羅宮 御朱印

安井金比羅宮で拝受できる御朱印は1種類です。

通常の御朱印の初穂料(値段)は300円

平安神宮のオリジナルの御朱印帳は2種類あります。

① 御祭神である崇徳(すとく)天皇和歌が書かれた御朱印帳

藤の花が描かれた御朱印帳

値段は、1800円

サイズは18cm×12cm (大判サイズ)

残念ながら、2019年9月現在では、郵送は対応していません。

御朱印は、本殿向かいの授与所にて対応されています。

受付時間は、9時~17時30分

参拝自体は終日可能となっています。