下鴨神社のお守りの種類とご利益一覧を紹介!人気のレースのお守り・媛守も!

下鴨神社は、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、京都最古の社の一つとして古くから親しまれてきました。

京都三大祭りの一つである『葵祭』もとっても有名ですよね。

そんな下鴨神社の御祭神は、賀茂建角身命( かもたけつぬみのみこと )とその御子神、玉依媛命(たまよりひめのみこと)

賀茂建角身命は厄除け・方除け・道中安全・身体病難解除・試験合格など様々なご利益があるとされ、

また、玉依媛命は日本第一の美麗神とされ、女性に人気の神様です。

そんなパワースポットである下鴨神社で授与されているお守りは種類も豊富!

そして、最近はインスタ映えする!と『レース守』などもとっても人気なんです。

たくさんの神社のお守りを見てきましたが、下鴨神社のお守りは本当に素敵です。

今回の記事では、そんな人気の『レース守』や『媛守り』をはじめ、たくさんのお守りをご利益別に紹介します!



下鴨神社のお守りの種類と効果まとめ

下鴨神社ではたくさんのお守りが授与されています!

以下より、効果(ご利益)別にお守りを紹介します。

お守りの種類や値段、授与時間は変更される可能性があるので、最新情報は下鴨神社に直接お問合わせ下さい。

『開運』のご利益があるお守り

◆開運招福御守(レース)◆

下鴨神社 レース

ご利益:開運・招福 

初穂料:2000円

こんなお守りは他の神社でも見たことがありません・・!

こちらのレースのお守りはインスタ映えすると、女性にとっても人気があります!

和と洋が調和した、純白のとっても綺麗なお守りです。

レースには、下鴨神社のご神紋である『双葉葵』と藤の紋様が刺繍されています。

バックに入れて持ち歩いたり、部屋では目の届く清潔な場所に置くとよいそうです。

できるだけいつも身につけておくと、ご利益を授かることができるそうですよ^^

初穂料は2000円と少々お高め。

ですが、とても丁寧で繊細な作りで、それだけの価値があるお守りです。

中のお守りもアクリル板の中に入っていて、ちゃんと保護されていますよ。

◆開運福鈴守り◆

下鴨神社 開運福鈴守り

ご利益:開運・招福

初穂料:500円

赤の紐に金色の鈴がついた、とてもシンプルなお守りです。

鈴の音色には、『浄化』『厄除け』の力があるとされています。


『心願成就』のご利益があるお守り

◆媛守(ひめまもり)

下鴨神社 媛守

ご利益:心願成就

初穂料:1000円

下鴨神社でレース守と同じくらい人気のあるお守りです!

ちりめん生地で作られているのですが、なんと同じ柄は一つとして無いとのこと・・!

つまり、世界に一つだけの自分のお守りを授与して頂けるのです!

下鴨神社 媛守

社務所にはこんな風にズラリと媛守が並んでいます。

本当に一つ一つ柄が違っていて、この中から一つを選ぶとなると・・

いい意味で迷ってしまいますね。

◆彦守(ひこまもり)

下鴨神社 彦守

ご利益:心願成就

初穂料:1000円

媛守が女性用なら、こちらは男性用

媛守はちりめん生地ですが、彦守デニム生地

金糸で御神紋である『双葉葵』が刺繍されています。

ファッションや、持ち物にも合いそうな馴染みの良いデザインです。

普段から身につけてご利益に授かりましょう!

◆御守(小)

下鴨神社 お守り

ご利益:心願成就

初穂料:800円

小さいサイズの心願成就の御守り。

御神紋の双葉葵がたくさん刺繍されていて可愛いです。

色はピンクグリーンの2色。

◆御守(大)

下鴨神社 お守り

ご利益:心願成就

初穂料:1000円

大きいサイズの心願成就の御守り。

色展開は、御守(小)よりも多く、の4色です。

◆葵の御守

下鴨神社 葵の御守

ご利益:心願成就

初穂料:800円

下鴨神社の御神紋『双葉葵』がモチーフの御守りです。

葉の形がハートのようでかわいいです。

ちりめんの絞(しぼ)の風合いも素敵。


『良縁』のご利益があるお守り

下鴨神社には『縁結び』のご利益で有名な相生社(あいおいのやしろ)があることから、良縁のお守りも豊富です!

下鴨神社 相生社

(2019年6月15日撮影)

◆縁結び守(箱入り)◆

下鴨神社 縁結び

ご利益:良縁・えんむすび

初穂料:1000円

『ご縁が末永く続くように』との願いが込められています。

赤と白のペアで箱に入っているので、ご夫婦やカップルにおすすめです。

◆縁結び守◆

下鴨神社 縁結び

ご利益:良縁・えんむすび

初穂料:1000円

水色・白色・ピンクの3色があります。

色味が優しく可愛いですね^^

◆縁結び絵馬守◆

下鴨神社 縁結び絵馬守

ご利益:良縁・えんむすび

初穂料:800円

絵馬型の縁結びの御守りです。

絵馬に書かれている御神紋の『双葉葵』ですが、神様の力に出会う植物とされているそうです。

なぜなら、昔は『葵』は『あふひ』と書かれたことから『あふ=会う』『ひ=神様の力を示す言葉』と考えられたとのこと。

『逢う日』にも通じることから、縁結びのご利益があるとされていますよ。

下鴨神社 縁結び絵馬守

男性用もあります!小鈴がついていてかわいいですね。

かなり小さめのお守りです。

◆結守◆

下鴨神社 結守

ご利益:ご縁が末永く続く

初穂料:1500円

こちらは相生社の授与所限定のお守りです。

一つ一つ手作業で折られているそうです。

心のこもったお守り、夫婦やカップルでもつもの良いですね。

◆葵紐◆

下鴨神社 葵紐

ご利益:良縁を結ぶ

初穂料:1500円

こちらも相生社の授与所限定のお守りです。

手首や持ち物に巻きつけて使用します。

この投稿をInstagramで見る

 

kaco(@kacotas02)がシェアした投稿


写真はピンク色ですが、カラーバリエーションがとても豊富でした。

おしゃれでとても可愛いのでおすすめです。



『子宝・安産』のご利益があるお守り

◆安産御守(レース)

下鴨神社 安産 レース

ご利益:安産

初穂料:1500円

レース守は開運招福守だけではありません!

こちらの安産御守もレースなのです。

ピンクで『安産』と刺繍されているのでお守りであることがわかります。

・・・ですが、人目見ただけでは其れとわからないくらいお洒落です^^

◆子宝守

下鴨神社 子宝守

ご利益:子授け・安産

初穂料:1000円

形が個性的でかわいいです。房も印象的ですね。

◆安産守◆

下鴨神社 安産守

ご利益妊娠から出産までの母子の健康と安全

初穂料:1000円

お母さんだけでなく、赤ちゃんの健康・安全も祈願できます。

『厄除け』のご利益があるお守り

◆開運厄除守◆

下鴨神社 開運厄除守

ご利益:厄除け 

初穂料:1000円

朱色一色のみの開運厄除守。

朱色には昔から、『魔除け』の力があるとされています。

◆獅狛守◆

ご利益:魔除け

初穂料:1500円

下鴨神社の獅子と狛犬がモチーフになっているそうです。

2体で1つのころんとしたお守り。

◆厄除鈴守◆

下鴨神社 厄除鈴守

ご利益:魔除け

初穂料:1000円

普通のお守りに見えて、中に鈴が入っているんです^^

鈴の音色で、悪いモノを取り除きます。

グリーンピンクの2色がありますよ。


『健康』にご利益のあるお守り

◆水守◆

下鴨神社 水守

ご利益:病難除け

初穂料:500円

下鴨神社の摂社である、御手洗社の前にある『みたらし池』にちなんだお守り。

水守りの中には、ラメがキラキラと漂っていて、ずっと眺めていたくなります・・。

ちなみに、中の水が減ると『持ち主の身代わりになった』との噂があるみたいです。

下鴨神社 御手洗社

( 2019年6月8日撮影 )

奥に見えるのが、御手洗社とみたらし池です。

水守りは、みたらし池の水泡が弾けるように病気を寄せつけないお守り、とのこと。

御手洗社

( 2019年6月15日 撮影 )

『水泡が弾けるように』とは、こんな感じでしょうか・・?

みたらし池ではなく、御手洗社の手水舎で撮影しました(殴

下鴨神社のみたらし池発祥『みたらし団子』に関する記事です。

下鴨神社はみたらし団子発祥の地!有名店はどこ?値段や賞味期限も紹介

◆病気平癒守◆

下鴨神社 病気平癒守

ご利益:病気や怪我の治癒

初穂料:1000円

今患っている病気や怪我の治癒が祈願できます。

双葉葵がたくさん刺繍されています。

◆干支守◆

下鴨神社 干支守

ご利益:身体健康

初穂料:500円

自分の干支、あるいは今年の干支を選ぶとよいそうです。

ちなみに下鴨神社には、7つの干支のお社『言社があります。

下鴨神社 言社

( 2019年6月8日 撮影 )

一つのお社につき1~2つの干支の神様が祀られています。

自分の干支の神様にお参りすると、守護してくださるそうですよ。

◆養老守◆

下鴨神社 養老守

ご利益:健康長寿

初穂料:1000円

白地に紫のアクセントが、品を感じさせます。


『学業成就』のご利益があるお守り

◆学業守◆

下鴨神社 学業守

ご利益:学業上達・受験合格

初穂料:500円

袋に入った台紙を組み立てて、写真の見本のように、机の上に置いておくことも可能です!

神様が見守ってくれている・・!と勉強もはかどるはず^^

学業に関するお守りは他にも『学業成就守』がありました。

初穂料は500円で、こちらは、赤色と紫でした。

『安全』のご利益があるお守り

◆交通安全守(大)

下鴨神社 交通安全守

ご利益:通勤・通学の安全・事故防止 

初穂料:1000円

大きいサイズの交通安全守り。色違いは赤色がありました。

◆交通安全守(小)

下鴨神社 交通安全守

ご利益:通勤・通学の安全・事故防止 

初穂料:500円

大きいサイズの交通安全守の、ちょうど半分くらいの大きさです。

こちらはとってもカラフル。

下鴨神社 交通安全守

色違いは白色です。

◆道中安全守

下鴨神社 道中安全守

ご利益:旅行・旅路の安全 

初穂料:800円

下鴨神社の西殿の御祭神である、賀茂建角身命( かもたけつぬみのみこと )

その化身とされる八咫烏( やたがらす ) が描かれています。

八咫烏は、『古事記』や『日本書紀』において、天皇即位前の神武天皇の道案内をしたとされています。

ちなみに、道中守にはステッカータイプもありました。

◆子守り◆

下鴨神社 子守

ご利益:子供の安全と成長 

初穂料:500円

安全は安全でも、子供の安全を守ってくれます。

丸みを帯びていて可愛らしいお守りです。

下鴨神社 子守

他にも黄色水色があります。

『仕事』にご利益のあるお守り

◆仕事守◆

下鴨神社 仕事守

ご利益:就職活動・仕事の守護

初穂料:1000円

下鴨神社の住所や連絡先が書かれた名刺風のお守りです。

パッと見ただけでは、お守りとわかりません・・!

神社さんの遊び心が感じられますね(笑


『契約・判子守護』にご利益のあるお守り

◆印壐守(おしでまもり)

下鴨神社 印壐守

ご利益:契約・判子守護 

初穂料:1000円

下鴨神社の末社『印璽社』にちなんだ印鑑ケース型お守りです。

人を選ばないデザインなのもいいですね。

『ラグビー』にご利益のあるお守り

下鴨神社には、『ラグビー』にご利益のあるお守りも授与されています!

『え、下鴨神社にラグビー?なんで?』

その訳を説明します!

下鴨神社 雑太社

( 2019年6月8日撮影 )

上の写真は糺の森にある、下鴨神社の末社雑太社(さわたしゃ)です。

御祭神の神魂命(かんたまのみこと)は、『魂(たま)』というのが『球』に通じるとして、球技上達の神様とされています。

明治43年に雑太社前の馬場にて、旧制第三高等学校(現在の京都大学)の学生と慶応義塾の学生の間で、ラグビーの練習が行なわれました。

ラグビーが行われたのは、これが、関西で初めてのこと。

つまり、下鴨神社は関西ラグビー発祥の地なのです!

◆ラグビー御守◆

ラグビー日本代表の『ファーストジャージー(ユニフォーム)』をイメージしたお守り。

下鴨神社 ラグビー守

ご利益:ラグビー上達

初穂料:1000円

桜のマークは、ラグビー日本代表の公式ロゴだそうです。

青色の方は、日本代表のファーストジャージーと似たものを着用したチームと対戦時に着用する『セカンドジャージー』をイメージ。

下鴨神社 ラグビー 公式ロゴ お守り

こちらは、ラグビーの中に御神紋『双葉葵』が描かれているタイプ。

下鴨神社 ラグビー守

2種類のラグビーの絵馬もありました!

下鴨神社 ラグビー 絵馬

初穂料:500円

英語で『さわたしゃ』と書かれているタイプと、下鴨神社の神紋『二葉葵』が描かれたタイプがあります。

下鴨神社 ラグビー 絵馬 



お守りの授与場所・受付時間

お守りの授与場所

下鴨神社には、中門前にある授与所の他に、境内社に伴う授与所がいくつかあります。

授与所一覧
中門前にある授与所
・相生社の授与所
・御手洗社の授与所
・河合神社の授与所

お守りの種類が多いのは中門前にある授与所です。

ですので、お守りを購入するなら一番こちらの授与所をおすすめします。

(2019年6月8日撮影)

今回の記事で紹介したお守りは、殆どこちらの中門前授与所で購入できます。

その他の授与所では、中門前にある授与所と重複しているお守りや、各境内社限定のお守りが授与されています。

(2019年6月8日撮影)

ちなみにこちらは相生社の授与所。

今回の記事では、こちらで購入できる相生社限定お守りを2つ紹介しました。

お守りの受け取り可能な時間

下鴨神社の開閉門時間は、5:30~18:00(夏時間) 6:30~17:00(冬時間)となっています。

お守りを販売している授与所は、だいたい9時~16時ぐらいの時間帯なら購入できるようです。

ですが、お守りの購入する方は、早めに授与所に行かれるのをおすすめします。


下鴨神社へのアクセス

正式名称 賀茂御祖神社
所在地 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号 075-781-0010
休日・休館 無休
拝観時間 境内自由
開閉門時間  5:30~18:00(夏時間)

6:30~17:00(冬時間)

交通 京都駅より市バス4番・205番『下鴨神社前』下車

京阪『出町柳駅』より徒歩12分

駐車場 有り【有料】

下鴨神社のお守りに関するまとめ

下鴨神社 媛守り お守り

下鴨神社には、お守りの種類がとても豊富なだけでなく、『レース守』をはじめ、個性的なお守りがたくさん・・!

お守りの初穂料は、他神社に比べると全体的に少々高めですが、それに見合う素敵なお守りがたくさんあります。

下鴨神社を参拝された際は、是非お守りもチェックしてみて下さいね。

お守りの種類や値段、授与時間は変更される可能性があるので、最新情報は下鴨神社にお問合わせ下さい。

下鴨神社にはとても可愛いお守りが多いですが、京都の神社にはまだまだ必見可愛いお守りがたくさん!

詳しくは、こちらの記事で紹介しております。

京都の神社で特にかわいいお守り10選!健康・安産・縁結びなどご利益も紹介!