市比賣神社(京都)の御朱印は書き置き?種類・値段まとめ!受付時間は?御朱印帳のサイズも

京都市下京区河原町五条に鎮座する市比賣神社(いちひめじんじゃ)は…

女人厄除け女人守護の神社として知られており、連日多くの女性が訪れます。

そんな市比賣神社では書置きの御朱印が授与されています。

今回の記事では、そんな市比賣神社の御朱印の種類値段をはじめ、受付時間場所について記載しました。

市比賣神社のオリジナルの御朱印帳値段サイズについても紹介しています!

記事後半では、市比賣神社の見どころについても記載しているので、参拝前の参考になさって下さいね。

 



市比賣神社の御朱印の種類・値段

市比賣神社の御朱印は2種類です。

  1. 市比賣神社 通常の御朱印(書き置き)
  2. 京都十六社めぐりの御朱印

市比賣神社の通常の御朱印

市比賣神社にて頂ける通常の御朱印です。

市比賣神社 御朱印

【タイプ】片面(書き置き)

【初穂料(値段)】300円

市比賣神社の御朱印は、自身で御朱印帳に貼り付ける書き置きタイプの御朱印になります。

台紙は和紙が使用されています。

以前は、御朱印帳に直接書いて頂けたようですが…

2019年現在では、書置きでの対応しかされていません。

市比賣神社 御朱印

皇室のシンボル『菊のご紋章』が入っています。

市比賣神社は、『女性のすべての願いを叶えてくれる』ご利益があるということで…

女人守護』の文字も!

市比賣神社 御朱印 書き置き

御朱印の種類・値段などは変更の可能性があります。

最新情報は市比賣神社にお問合わせ下さい。

京都十六社めぐりの御朱印

元旦より2月15日まで期間限定で頂ける御朱印で、市比賣神社も対象神社となっています。

京都の古社16社を年始に巡拝し、すべての神社を参拝することによって…

一年間あらゆるご利益が得られる!とのこと。

この投稿をInstagramで見る

 

momoco.C(@c.chapimomo.t)がシェアした投稿


初穂料(値段)】300円 (一社につき)

「京都十六社朱印めぐり」専用の朱印帳は、期間中、対象の16社にて、無料で頂けます。

参拝順序は決まっていません。

ですので、好きなところから参拝し、御朱印を拝受できます。

期間中に、満願成就した方は、16社目の神社で専用の朱印帳を提示すると…

記念品(初詣ご参拝記念の干支置物)を授与して頂けます。


詳しくは、京都十六社朱印めぐり(公式HP)をご確認下さい。


市比賣神社のオリジナルの御朱印帳の種類・サイズ・値段

市比賣神社で授与されているオリジナルの御朱印帳は1種類です。

ピンク色の生地にカラフルな組紐の刺繍がとても可愛いらしい御朱印帳です。

【値段】

  2000円 (朱印料別途300円)

【サイズ】18cm×12cm

市比賣神社の御朱印帳の『表』と『裏』

裏には、『市比賣神社』と刺繍されています。

この投稿をInstagramで見る

 

べちまる(@bechi.maru86)がシェアした投稿 –

女人守護のご利益で知られる市比賣神社らしい可愛い御朱印帳です…!

この投稿をInstagramで見る

 

あこ(@omairiaco)がシェアした投稿 –




御朱印・御朱印帳の受付時間・授与場所

市比賣神社

(2019年10月27日 撮影)

【授与場所】ご祈祷・お守り受付所

神社入口すぐ右手にあります。

【受付時間】午前9時~午後16時30分

【参拝可能時間】午前7時~午後18時

御朱印の授与時間は変更の可能性があります。

最新情報は市比賣神社(公式HP)にてお問合わせ下さい。


市比賣神社の見どころ

市比賣神社参拝の体験をもとに、市比賣神社の見どころをまとめました。

市比賣神社

(2019年10月27日 撮影)

予備知識があると、より楽しい参拝ができるはず・・!

参拝前の参考になさってくださいね。

  1. 御本殿
  2. 天之真名井 (あめのまない)
  3. 姫みくじ
  4. ハッピーカードお守り
  5. カード塚

の順に紹介します。

1.御本殿

御本殿を参拝する前にまず、手水舎で心身を清めましょう

市比賣神社 手水舎

(2019年10月27日 撮影)

市比賣神社は、マンションの1階と融合したような珍しい造りでとてもコンパクトな神社です。

手水舎の水盤には古来より『神木』とされる、(さかき)が沈んでおり、水中に揺らぐ緑がとても綺麗です。

ちなみに、手水舎に刻まれていると言う漢字は「すがすがしい」

「瀞(すがすがしい)」とは「清」、「浄」の文字が組み合わさった文字で…

自分の心をすがすがしくしなさい』との思いが込められています。

市比賣神社 鳥居

(2019年10月27日 撮影)

御本殿は、鳥居をくぐって右側にあります。

御本殿

市比賣神社 御本殿

(2019年10月27日 撮影)

御本殿は、ガラス越しでの参拝になります。

市比賣神社の御祭神はなんとすべて女性(女神)!

女人守護のご利益で知られる由縁もここにあります。

【御祭神】

  • 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
  • 市寸嶋比賣命(いちきしまひめのみこと)…弁財天と同一説あり)
  • 多岐都比賣命(たぎつひめのみこと
  • 神大市比賣命(かみおおいちひめのみこと)…市場の神
  • 下光比賣命したてるひめのみこと)

良縁・子授け・安産…など女性全ての願い事にご利益があるそうです。

時の皇后さまも「女人厄除け祈祷」をお受けになられたそうで…

特に女人厄除け』にご利益があります。

また、平安時代、市比賣神社の境内は平安京唯一の官営市場であり…

以来、『市場商売の守護神』ともされています。

2.一願成就の井戸 天之真名井

市比賣神社には、洛陽の七名水に数えられる御神水が湧き出る井戸があります。

市比賣神社 姫みくじ 天之真名井

(2019年10月27日 撮影)

市比賣神社の御神井『天之真名井(あめのまない)』の水は…

古来皇室において、皇子・皇女が誕生された際に『産湯』として用いられたそうです。

現在では、茶会や花展などでも使用されており、地元の方も汲みに来られます。

市比賣神社 姫みくじ 天之真名井 

(2019年10月27日 撮影)

また、天之真名井は『一願成就の井戸』としても知られているのですが…

絵馬に願い事を書いて奉納した後、こちらの御神水を飲んで手を合わせると願いが一つ叶うそう!

私も一口頂きましたが、冷たくてまろやかな美味しいお水でした。

比賣神社 一願成就まいり

(2019年10月27日 撮影)

市比賣神社の絵馬は授与所にて600円にて授与されています。※初穂料は変更の可能性があります。

絵馬に書かれているご利益は、『女人守護』『女人厄除』『満願成就』など。

市比賣神社 絵馬

(2019年10月27日 撮影)

市比賣神社の絵馬はかわいくておすすめですよ!


3.姫みくじ

市比賣神社には、真っ赤なだるま型の可愛いおみくじ『姫みくじ』があります。

市比賣神社 姫みくじ おみくじ 

(2019年10月27日 撮影)

写真の姫みくじは、御神井、天之真名井(あめのまない)の上に奉納されたもの。

ぎっしり積まれた姫みくじのあるこの場所はフォトスポットにもなっています!

なぜこのような人形型のおみくじが授与されているかというと…

3月の桃の節句の『雛人形』にもあるように「女性と人形」は深い関わりがあるからだそう。

市比賣神社 姫みくじ おみくじ

(2019年10月27日 撮影)

姫みくじは一体900円にて授与されています。
※初穂料は変更の可能性があります。

姫みくじは、お守りとして持ち帰るもよし。

また、願いごとを書いて神社に奉納するもよし。

どちらでも良いそうですよ!

4.ハッピーカードお守り

市比賣神社で最も人気のお守りは、カード型のハッピーカードお守り!

市比賣神社 お守り ハッピーカード

(2019年10月27日 撮影)

女優の羽田美智子さんがメディアで『ご利益があった』と紹介されたことで、有名になったお守りです。

今でこそ、カード型のお守りも珍しいものではなくなりましたが…

もともと市比賣神社がカード型お守り発祥の神社だそうですよ!

初穂料は、一体につき900円です。

市比賣神社 お守り ハッピーカード  

(2019年10月27日 撮影)

ハッピーカードお守りを授与していただくには、境内にある申込書に、名前と住所の記入が必要です。

その際、申込書に書かれた願い事に○をつけ…

お願い事一件につき別途1000円を納めると明朝ご神前にて祈祷もして頂けるとのこと。

お願い事は、以下より選ぶことができます。

ハッピーカードの願い事

良縁・恋愛・結婚・健康・長寿・ラッキーチャンス・学業・合格

開運・子授け・安産・子供の成長・交通安全・旅行安全・商売繁盛・厄除け・その他

市比賣神社 ハッピーカード 申込

(2019年4月5日 撮影)

ちなみに私は、『開運』でお願いしました。

出来上がったハッピーカードがこちら!

市比賣神社 ハッピーカード

(2019年4月5日 撮影)

カード裏面には、名前と祈祷内容である『開運』の文字が書かれていました。

有効期限(1年)も書かれているので、返納の時期も忘れずにチェックできます。

また『することなすことうまくゆく』と書かれているのですが…

この言葉を目にするだけでもポジティブになれますよ!

5.カード塚

市比賣神社の境内には、珍しい『カード塚』というものがあります!

市比賣神社 カード塚

(2019年10月27日 撮影)

神社に、とても近代的なオブジェ…珍しいですよね!

こちらは、カード塚といい、使い終わったカードに感謝し、供養するためのお塚です。

自分の身分証明でもあるカードは、粗末に扱ってはいけません。

こちらのカード塚で祓い清めて、新しいカードをお迎えしましょう!

カードは塚の周りにめぐらされた水路『天の真名井』の井戸水で祓い清められるそうです。

市比賣神社 カード塚 

(2019年10月27日 撮影)

ちなみに市比賣神社では、使用済みまたは期限切れのカードに感謝し、供養する…

カード感謝祭』が毎年9月に開催されています。


市比賣神社へのアクセス

市比賣神社は、京都駅から徒歩でも約15分とアクセス良好です。

市比賣神社 アクセス

(2019年10月27日 撮影)

正式名称 市比賣神社
所在地 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入
電話番号 075-361-2775
休日・休館 無休
参拝時間 7:00~18:00
受付時間 受付終了:9:00~16:30
交通 【市バス】

『河原町五条』または『河原町正面』下車より徒歩約5分。

【京阪】『五条駅』より徒歩約5分

【地下鉄】烏丸線『五条駅』より徒歩約10分

駐車場 なし




市比賣神社の御朱印・御朱印帳に関するまとめ

市比賣神社 姫みくじ おみくじ

(2019年10月27日 撮影)

市比賣神社で頂ける御朱印は2種類です。

  1. 市比賣神社 通常の御朱印(書き置き)
  2. 京都十六社めぐりの御朱印

市比賣神社で授与されているオリジナルの御朱印帳は1種類です。

ピンク色の生地にカラフルな組紐の刺繍がとても可愛いらしい御朱印帳です。

値段(初穂料)は、2000円 (朱印料別途300円)

サイズは、18cm×12cmの大判サイズです。

御朱印・御朱印帳の授与場所は、神社入口右手にある『ご祈祷・お守り受付所』

受付時間は、午前9時~午後16時30分までです。

最新情報は、市比賣神社にお問い合わせ下さい。

市比賣神社は女性守護の神社ということもあり、やはり女性の参拝客が多かったです。

ですが、決して男性禁制ではありません…!

ご祭神は、市場守護の神様でもありますから、

男性の方はビジネス(仕事)に関する祈願をされるのもよいかもしれません。